
海外戯曲名作シリーズ
セチュアンの善人(ベルトルト・ブレヒト)より
エクスペリメンタル
貧民街の善人 かつてここにある未来の寓話劇 終演しました!!
渡部ギュウがプロデュースする演劇公演です。
久しぶりに!
大人数で、賑やかな芝居をやります!
コロナ束の間の収束時に、思い切って5ステージを上演!
エルパーク仙台スタジオホール 2021 12・23(Thu)~26(Sun)
訳・台本/宮島春彦 プロデュース・構成・演出/渡部ギュウ
劇中曲/オダ タクヤ 楽士/バヤラト-馬頭琴- 情宣原画/小野寺純一
主催/YONEZAWA GYU OFFICE 後援:仙台市 助成:AFF
ご予約はこちらから。
12月26日(日)13:00千秋楽は完売いたしました!

【出演】
紅絹 芝原弘 原西忠佑
戸石みつる 犾守勇 上島奈津子
橋浦あやの
佐々木玲子 千葉里子 八緒八十助
かと れあ 熊谷由海 鈴木孝
鈴木優子 山澤和幸 武者匠
鈴木大典 那須川真央 鎌田麻椰
桃音みあ 米山陸
岩谷璃空 高橋あぐり
渡部ギュウ
エルパーク仙台スタジオホール
仙台市青葉区一番町4-11-1 仙台三越定禅寺通館6F)
【あらすじ】
ああ、私の生きているこの世界は厄介です。
悲惨な絶望が多すぎます。
時代と場所はご想像ください。ゆすり、たかりが日常茶飯事、女たちは売春に励む、そんな裏町に、神様が善人を探しにやって来たところから舞台は始まります。
優しき娼婦シャンテは、神様から「善人であれ」というコトバを授かります。そして一夜の宿のお礼に幾ばくかのまと
まったお金を貰います。シャンテがより良い善人にステップアップするためのいわゆる資本金です。そのお金でシャンテは小さな店舗(タバコ雑貨屋)を借ります。
しかし、この街の大勢の貧乏人を助け、恋人や未来の我が子を救うためには、もっともっともっと、たくさんのお金が必要になったのです。
そこでシャンテはシュイタという仮面をつけた従兄(いとこ)という設定の男性に変装します(この辺はブレヒトの力技なんですが、この仮面が芝居の中で、とても効果的に作用します)。
シュイタはこの貧民街の人たちを救おうと、タバコ専売工場の経営にのり出します。個人事業から会社にするわけです。そして貧民たちを雇用するのですが、シャンテは色々と悩みだします。
きっとこの街にも資本主義的秩序が必要なはずなのですが―――
真の善人を目指すシャンテの物語は、ラストに大団円、ハッピーエンド!…を迎えるはずなのですが、どんな結末になるのかは、演者やスタッフと懸命に考えています。どんなラストシーンになるのか!?
どうぞこの舞台の結末を目撃しにいらしてください!
2021年12月 23日(木) 18:00~
24日(金) 13:00~
25日(土) 13:00~ 18:00~
26日(日) 13:00~
※開場は開演の30分前。受付開始は開演の45分前。全席自由。
※未就学児童入場不可。
【前売・予約】一般4,000円/学生2,500円 (当日各500円増)全席自由
【ご予約・問い合わせ】ご予約はこちらから。12月26日(日)13:00千秋楽は完売いたしました!
WEB予約:YONEZAWA GYU OFFICE公式サイト https://watabe-gyu.com
電話予約:090-3129-4492 (10:00~17:00)
【配信公演】 3,500円 (12月29日10:00~31日23:59まで)
☆配信公演のご予約も、12月5日よりスタートいたします!
【スタッフ】
ドラマドクター/宮島春彦 舞台監督/佐藤公 舞台美術/高橋裕介
衣装/及川恵 村島淑子 衣装コンセプト/高橋菜穂子
照明/松崎太郎 神﨑祐輝 (劇団 短距離男道ミサイル)
音響/本儀拓(キーウィ サウンドワークス) 小道具/高橋舞
演出部/鈴木大典 千葉里子 ヘアメイク指導/米田裕子
配信撮影/阿部丹吾 情宣写真/小田島万里
情宣デザイン/岩谷淳子(終日舎) 制作協力/渡辺陽 剛蔵
- ~新型コロナウィルス感染予防対策について~
- ・入場時には、検温、手消毒を実施します。
- ・マスク着用でのご観覧に、ご協力ください。
- ・ご来場時「来場者カード」に氏名・連絡先のご記入をお願いします。
- ・新型コロナ感染状況によっては延期となる場合がございます。
- ・実施に変更が生じる場合は「YONEZAWA GYU OFFICEホームページ」に掲載します。
- ・自治体や劇場の感染症対策および新型コロナウィルス感染症拡大防止ガイドラインに沿った公演を行うため、座席制限での「チケット発行」となる場合がございます。予めご了承ください。